アクリルキーホルダー
キャラクターやイラストなどを印刷し、キーホルダーとして手軽に持ち歩けるアイテムです。
1点(税込) 191 円〜
写真やイラストを自由に印刷して、オリジナルのアクリルキーホルダーを1個から作成できます。バッグや鍵につけたり、机などに飾ったりして、いつでも身近に楽しめます。15色の豊富なカラーバリエーションと、3mm〜10mmまで選べるクリア素材の厚みで、理想のアクキーが作成できます。アタッチメントの種類や台紙への印刷をカスタマイズすれば、個性的な販売アイテムとしても大人気です。
- 出荷予定日平日12時までの校了・入金完了の場合
- 2025年07月17日(木) お急ぎの方はスピードオプションもご選択いただけます。
{{selectedProductName}}
商品仕様
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アクリルキーホルダー | アクリルキーホルダーラメ入り | アクリルキーホルダーオーロラ | アクリルキーホルダー蓄光 | アクリルキーホルダーギザギザ | |
価格 | 1点(税込) 191 円〜 | 1点(税込) 320 円〜 | 1点(税込) 284 円〜 | 1点(税込) 313 円〜 | 1点(税込) 330 円〜 |
サイズ | 50×75mm以内、75×75mm以内、75×100mm以内、100×100mm以内、100×130mm以内、120×150mm以内、50×50mm以内 | 50×75mm以内、75×75mm以内、75×100mm以内、100×100mm以内、100×130mm以内、120×150mm以内、50×50mm以内 | 50×75mm以内、75×75mm以内、75×100mm以内、100×100mm以内、100×130mm以内、120×150mm以内、50×50mm以内 | 50×75mm以内、75×75mm以内、75×100mm以内、100×100mm以内、100×130mm以内、120×150mm以内、50×50mm以内 | 50×75mm以内、75×75mm以内、75×100mm以内、100×100mm以内、100×130mm以内、120×150mm以内、50×50mm以内 |
厚さ | 3mm、5mm、8mm、10mm | 3mm | 3mm | 3mm | 3mm、5mm |
カラー | ガラスカラー、クロームグリーン、ビリジャン、ブルー、マリンブルー、オレンジマダー、レモンイエロー、ローズピンク、バーミリオン、ホワイトパール、ブラック、蛍光グリーン、蛍光オレンジ、蛍光ピンク、クリア | ホログラム(小)、ホログラム(大)、金ラメ、銀ラメ2、銀ラメ1、レッドアイ、シャイングレープ、ブルーオーシャン、ハッピーピンク、フォレストグリーン、サンシャイン、ハニービー、スパイシーコーラ、ライムグリーン、ピーチピンク、ミントブルー | オーロラ(青) | 薄黄緑、ピンク、淡黄色、オレンジ | 四角格子柄(大)、六角形柄、四角格子柄(小) |
印刷面 | 片面印刷、両面印刷 | 片面印刷、両面印刷 | 片面印刷、両面印刷 | 片面印刷、両面印刷 | 片面印刷 |
ご注文はこちら
ご希望の商品仕様を選択の上、価格表からご注文にお進みください。
よくあるご質問
アタッチメント種類は選べますか?
はい、アクリルキーホルダーに装着できるアタッチメント(金具)は複数種類からお選びいただけます。定番のナスカンやボールチェーンに加え、個性的な形状のアタッチメントも豊富にご用意しております。
アクリルチャームやアクリルお守りもアタッチメントを変更できますので、詳しくはこちらのページをご覧ください。
両面に印刷するとデザインが透けますか?

アクリルグッズは透明素材のため、表面と裏面でデザインの差異が大きい場合、白押さえの範囲によっては裏面の色やデザインが透けて見える可能性がございます。デザイン制作の際は、この点にご留意ください。
また濃い色の場合は、画像のように若干透けてしまうことがあります。
気になる方は事前にご相談の上、サンプル製作をおすすめいたします。
台紙印刷とは何ですか?
台紙にお好みのデザインを印刷してOPP袋に封入するサービスです。
表裏両面に印刷が可能で、バーコードなどの印刷も可能です。イベントや店舗でのグッズ販売におすすめです。
オーロラ商品に気泡やキズが見られますが、不良品ですか?
オーロラフィルムを貼り付けたアクリル板を使用しているため、特性上、わずかな傷やスレが見られる場合がございます。これらは不良ではございません。仕様とさせていただきます。
ホログラムも同様の現象が起こり得ますので、予めご了承ください。
データ制作サポートとはどんなサービスですか?
Adobe Illustratorソフトを持っていない方、カットパス・白版データを作成できない方向けの入稿方法です。(有料)
当社のデザイナーがサポートさせていただきます。
詳しくは「データ制作サポート」をご確認ください。
クリアとガラスカラーはどう違いますか?
はい、クリアカラーは透明ですが、ガラスカラーは少し水色がかった色が側面まで色づいています。2つともアクリル製となりますが、ガラスカラーは本物のガラス素材のような見た目をしています。
